2012年4月29日日曜日

DSIソフトについて

DSIソフトについて

DSiフェアの200ポイントのやつでオススメのソフトってありますか?

小学5年なので難しいのはやめてください><

あと計算とかもちょっと嫌です>< わがままですいません



なるべく早い回答待ってます!!







最近の人気と定番で女の子向けかなぁ?と思うもの



「おでかけ!アースシーカー」

公式サイトhttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ka7j/index.html



「アクションパズル ラビ×ラビ えぴそーど2」

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/klvj/index.html



「アクションパズル ラビ×ラビ」

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/klbj/index.html



「かめにんマーチャント!」

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ktkj/index.html



「ソリティアDSi」

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kslj/index.html



「紙ヒコーキ」

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kamj/index.html



「鳥とマメ」

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kp6j/index.html



こんな感じでいかがでしょうか(^^)?

7(セブン)モールモースの騎兵隊みたいにナーレーションが物語りを語ってくれる...

7(セブン)モールモースの騎兵隊みたいにナーレーションが物語りを語ってくれるみたいなゲームないですか?

あと、ほのぼのしたゲームも探しています。牧場物語やどうぶつの森など。よろしくお願いいたします。







・パンドラの塔

・THE LAST STORY

・アースシーカー



ほのぼの系

・ココロノココロン

・新牧場物語 ルーンファクトリー

・ルーンファクトリー2

・ルーンファクトリー3

・ルーンファクトリー フロンティア

・ルーンファクトリー オーシャンズ

・とんがりボウシと365日

・とんがりボウシと魔法のお店



がお勧めです。とても面白いのでぜひ、やってみてください♪

モンハンのようなゲームでもっと楽なので楽しいゲームってありませんか? 私はこ...

モンハンのようなゲームでもっと楽なので楽しいゲームってありませんか?



私はこれくらいのレベルです。

↓ ↓

2Gで、

G級装備で上位の金レイアが倒せたのが最高記録で

G級装備でも☆1のドドやティガは倒せません。



金レイアもたまたまできただけかもです・・・



シェンはG級クエストでも砦でも街でも倒せます。

街なら弓、ハンマー、双剣で倒しました。



ポータブルでは、

太刀が無いのもできないのの理由ですが、☆1のドスランポス3匹が最高です。

全く進んでいません。





この通り、私はとても弱いです。

そんなわたしでもクリアできるオススメのゲームはありませんか?



他に持っててできるのはラチェット&クランク、セブンスドラゴンです。



できれば、ターン制でなく、モンハンのように自分でよけたりするやつがいいです。



ゴッドイーターというのも難しそうですね。

ファイナルファンタジーというのはどういうものなんでしょう?

良く知りません。





本体はDS,PSP,WIIでお願いします。



こんな私にできそうなオススメのゲーム教えて下さいm(__)m







今年発売されたWiiのソフトでアースシーカーというものが発売されています。



これは、モンハンを作った人が製作されていますので、モンハンに近いゲームです。

武器を強化したり、素材を集めたりしてクエストをこなしていきます。

オトモもいるので、一緒に戦ってくれますよ。(笑)



戦闘も迫力があり、自由に動けます。

それにモンハンと比べると難易度が低いので、質問者様もクリアできるのではないでしょうか。



けっこう新品でも半額くらいで売っているところもあります。量販店とか、ネットとか。



ムービーで雰囲気を感じてみて、ぜひご検討ください(^_^)

http://www.earth-seeker.jp/index.html








あるようでなかなか無いんですよね。似た様なものでも実際にプレイしてみるとやっぱり...。



文面から拝察しますとモンハン3rdはプレイされていないのでしょうか?



もしそうだとしたら3rdがオススメです。



これまでのシリ-ズではもっとも親切なつくりになっていますし、難易度も初心者でもソロで進めるのが決して辛くないレベルになっています。



結局のところ「モンハンに似たゲ-ムはやはりモンハン」なんですよね。



答えになっていなかったらごめんなさい。







ゴッドイーター(無印)は確かに滅茶苦茶難しいです

が、ゴッドイーターバーストはテキトーに装備を強化してテキトーにプレイすればクリアだけならあまり難しくないシステムになってます

これはゴッドイーターがあまりにも難しい(てか理不尽)だったところを改善して適度な難易度にした結果です

一度死んでも仲間による生き返り能力があるので慣れない内はそれを使えば万事どうにでもなります

心強い仲間がいたりデータベースで敵の弱点を簡単に知ることができるので敷居はすごく低いです

出来が良いストーリーもあって超お勧めです

難しくてクリアできないミッションが出た場合は上記のテキトーに装備を強化したりアイテム使いまくったり仲間をフル活用すればすこし楽にクリアできます

ゴッドイーター(無印)ではなくてゴッドイーターバーストです 公式サイトやPSストアにゴッドイーターバーストの体験版があるので一度プレイしてみるのをお勧めします

こう書くとヌルゲーっぽく聞こえますが極めるためのパーフェクトクリアとかDLCミッションはとてつもなく難しいのが多いです

でも特にクリア必須というわけではなくて難しいのをやりたい人のおまけみたいな感じです





最後に

アクションゲームが最初から上手い人はいません 最初はみんな弱いです 上手いと言われる人は普通の人よりものすごく練習したりそのゲームをたくさんプレイしている人です

その人は普通の人よりそのゲームで良い結果が残せなくて苦しんだり悲しんだりした回数が多いです。が、その苦しみや悲しみを乗り越えて良い結果を残し達成感を得て、自分の成長を感じて感動した回数も多いと思います。その達成感や自分の成長を感じて感動するのがゲームだと思います

楽で楽しいゲームは存在しません 楽しいゲームは存在しますがおそらく楽ではないし、楽なゲームは存在しますが楽しいと楽は別です、例えば連打するだけでクリア出来るゲームは楽ですが楽しくありません

楽しいゲームを楽しいゲームと思えない人はほとんど最初から楽=楽しいと考えてる人か楽しくなる前に挫折したり飽きたり諦めたりする人です

僕はゲームを楽しむなら楽しむための努力も必要だと思います







キングダムハーツがおすすめですよ





とてもおもしろいです!!

【250枚】“色々な場所へ行って、何かを収集していく”ようなゲームはないでしょ...

【250枚】“色々な場所へ行って、何かを収集していく”ようなゲームはないでしょうか?

ゼンゼンゲーマーじゃない、ゲーム暦2年ほどのヘボ20代OLです♪^^

ハードは問わないのですが、“色々な場所へ行って、何かを探して集める(コレクションする)”ようなゲームはないでしょうか?





これまでにプレイして好きなゲームは、

・どうぶつの森(DS) ※クリア?

・ゼルダ~夢幻の砂時計~(DS) ※クリア

・ゼルダ~大地の汽笛~(DS) ※クリア

・ゼルダ~時のオカリナ~(3DS) ※クリア

・少年鬼忍伝 ツムジ(DS) ※クリア

・零~月蝕の仮面~(Wii) ※ヘタレなんで、イージーモードでプレイ中

・バイオハザード4(Wii) ※ヘタレなんで、アマチュアモードでプレイ中

などです♪



今現在、ハードはDS&3DS&Wiiしか所持してないのですが、ソフト次第では新しいハード購入は全く問題ありません♪

欲しいソフトが見つかると、ハードとセットで即買いしちゃいますので♪





★上記に挙げたソフトに共通している点は、操作がスゴク簡単な事です!

(私は初代バイオなどのラジコン操作が全くダメなもので…^^;)



★戦闘は少ない&簡単な方が良いです

(でも、自動みたいなのは嫌です…^^;)



★分かり易ければ、謎解きなども好きです

(ゼルダは私には、中盤以降はけっっっこう難易度高めだったりします^^;)



★行動などの自由度が高ければ嬉しいです

(二ノ国とか最悪…2日で売り飛ばしました^^;)



★どうぶつの森はあまりにエンドレス過ぎて、ガッツリハマりもしましたが、アッサリ飽きました(笑;)

(DSの場合、ステージ固定も早く飽きる原因だったのかなぁ?)

コンプ→クリアで、スッキリした気分で、達成感と共に卒業したいですwww



★カワイイ系タッチorリアル系タッチ、ファンタジーやホラーなどのジャンル等は問いません



★とにかく、何かを収集していく事をメインにしたいのですが。。。





以上、長々とすみませんが、こんな私にオススメがございましたら、どうぞお教えくださいませ♪

宜しくお願いイタシマス♪m(o・ω・o)m







Wiiのアースシーカーはどうですか?



内容は戦闘や、謎を解きつつ世界に散らばった遺産を収集していくゲームです





戦闘は段々難しくなっていきますが、コマンド選択中などは全ての動きが止まるのでやり易いかと思います。





一緒に戦ってくれるガーディアンも何気に可愛いです。



一度公式サイトでチェックしてみてください








だったらデッドライジング2を買いましょう!



楽しいですよ!



質問者さんの希望どうり何処かに行って何かを集めるゲームですよ!



オンラインもありますし



18禁ですが20才の方なので大丈夫!

その代わりPS3がいります……

でも、これからはPS3時代なんで言われてますしゲームが好きならば、あとあと買うと思うので早めに楽しもう!

しかもPS3値段めっちゃ安くなっています!

買うなら今!!

以上です

長文失礼しました







バイオハザード3dsなんてどう?バイオハザード4みたいに操作も簡単だし、収集はないけど、勲章を集めたりできるのでその辺は、収集に入るかも。バイオハザードを5以外全部プレイした小学生ですが、やはりバイオハザードが最高ですね。







ルーンファクトリーとかテイルズオブハーツがオススメです。









有名ゲームだと

ドラクエ9とポケモンブラック/ホワイト



ドラクエ9は収集要素の多いドラクエです。

戦闘は多いけどコマンド式なので難しくはないです。



そして収集と言えばポケモン。

最もこちらも戦闘は多いゲームですが。



マイナーなのだとWiiのフォーエバーブルー海の呼び声

海底を探索してお宝収集したり魚をみつけて図鑑を完成させたりと収集要素多いです。







質問者様の条件に完璧に合致する作品は思い付きませんでしたが、オススメの作品がありましたので、ご紹介させて頂きます。





「ゼルダの伝説風のタクト」(GC)



ゼルダを多数プレイされておられましたので、挙げさせて頂きました。

基本的にゼルダはどのシリーズでも収集要素はあるのですが、風のタクトに関しては比較的収集要素が強いように感じます。



この作品にはフィギュアを作成(収集)し、一覧で眺めることができる施設が存在します。

フィギュア作成の対象は、街の人々は勿論、ボスを含む敵モンスターにまで渡っています。

それらを全て集めるのは至難の技ですが、非常にやり込みがいはあると感じております。

ただ、途中で面倒に感じてしまう可能性も否定はできません。



また、この作品は海が舞台となっております。

ストーリーを進める傍らで、海に浮かぶ島々を巡ることも可能です。

そういった点からも、自由度が高い作品と言えるでしょう。



また、この作品は据え置きゼルダの作品の中でも、難易度が比較的控え目になっています。

(個人的に)

時のオカリナをクリアされた腕があるならば、そこまで苦労することは無いかと思います。



勿論ハートのかけらも多数存在します。



ですが注意点として、前述でも書きましたがこの作品はGCの作品です。

現在は少々入手が難しいかもしれません。





また、あまり条件には合致しませんが「マリオストーリー」という作品もオススメしておきます。

ネットに繋がっていれば、Wiiのバーチャルコンソールで購入できます。

64の作品です。





以上、長くなりましたが、どうでしょうか。

参考になれば幸いです。









メトロイドはどうでしょうか?短くてすいません。







ちびロボ(DS)はどうでしょうか?

戦いもありますしコンプリートするゲームですし、クリア系のゲームですし、自分の好きなように公園を改造していくゲームです!

戦いといってもかわいい敵キャラと少し戦うだけです。



わたしもkimi tsunさんと同じくらいといっては失礼ですが、ヘタレなので戦闘系はとても無理で、気持ちがすごくわかりますw

wii専用ソフト、「アースシーカー」を買おうと思っているのですが、 モンハン好き...


wii専用ソフト、「アースシーカー」を買おうと思っているのですが、



モンハン好きな僕でも楽しめる内容でしょうか。



このゲームの面白さを詳しく教えてください!


Wiiアースシーカーの発売日はまだ未定ですか?

Wiiアースシーカーの発売日はまだ未定ですか?







まだ未定のようです。

携帯で見れる、アースシーカーの攻略サイト

携帯で見れる、アースシーカーの攻略サイト

アースシーカーの攻略サイトか攻略Wikiで攻略を開始していて、



携帯電話で見れるサイトを教えてください。







ここの攻略サイトは攻略中で、携帯電話、スマートフォンからも見れるようです。



アースシーカー攻略ゲーモ

http://earth-seeker.ga-mo.net/