WDWのアトラクションで東京ディズニーランドにはないものがわかるサイトはありますか?
初めまして♪5月27日からフロリダのウォルトディズニーワールドに行きます☆
3日しか遊べる日がないので、できるだけ日本にはないアトラクションやショーを楽しめたらと思っています。
一覧などでわかるサイトやガイドブックがあったらぜひ教えてください。
また、わりとタフな方なので体力が残っていたら、閉園後も時間を有効に使えたらと思っています。
ダウンタウンディズニーに行くなど、おすすめの過ごし方があったらアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m
WDWにはパークが4つと、ウォーターパークが2つあります。
広さも東京とは比べ物にならないので、3日間ではフルに時間を使っても
遊び足りないかもしれません。。。
日本にはないアトラクションということなら、アニマルキングダムだと思います。
このパークは営業時間が短く、5/27-29だと9:00-18:00までのようです。
キリマンジャロサファリは、私の経験では朝早めのほうが動物が活動的で多く種類を見れるような気がします。
カリリバーは、これは服を着て乗るアトラクション?と疑問を持ちたくなるほど全身ずぶぬれになります。
エクスペディションエベレストも日本には無い、コースタータイプのアトラクションです。
エプコットは個人的には全部制覇しましたが、テストトラック以外は微妙な感じです。。。
ただ、21:00~のリフレクションズ・オブ・アースは光と花火のショーなので、時間があれば見るのもいいけもしれません。
ハリウッドスタジオでお勧めなのは、ミッドウェーマニアです。
日本のディズニーシーに2年後にオープン予定のものらしいです。
私はこれが一番好きで、GWに11泊したのですが20回以上乗ってしまいました。。。
エクストリームスタントショーも、迫力あるカーアクションで日本には無いものです。
タワーオブテラーはディズニーシーにもあり、垂直落下することに変わりはありませんが、
ストーリーの設定が違うので、日本との違いを楽しむのもいいと思います。
マジックキングダムは、4つのパークの中では日本と同じアトラクションが多いパークだと思います。
5/29は9:00-24:00まで営業しているので15時間も楽しめます!
ここで日本にないアトラクションだとフィルファーマジックだと思います。
ただ、先ほどのタワーオブテラーと同様にスペースマウンテンも日本のとは違い
日本のは2人並びでコースタータイプの乗り物ですが、WDWは横一人タテ3人が2台連結した6人乗りと
なっています。
他にも、日本と同じアトラクションでも、内容が微妙に違っていたりするものがあるので、
その違いを探しながら乗るのも楽しいと思います。
3日間しかないということなら、あえてダウンタウンディズニーには行かずに
お買い物もパークで済ませるというのでもいいと思います。
参考までに、、、GWごろのWDWは連日30度を越す気温でとても暑かったです。
日没が20時頃なので、夜になってもあまり気温が下がりませんでした。。。
比較的アトラクションを並ぶのは室内になってる場所が多いのですが、
暑さ対策と日焼け対策はしたほうが良いと思います。
長くなりましたが、楽しんできてください!!
公式ページかな
http://disneyparks.disney.go.com/dpj/ja_JP/index?name=DisneyworldHo...
エプコットは微妙なのでパスして 後は朝一からガンガンに行きましょう
ファンタズミックは絶対見ときましょう
やはり多く回るにはおみやげ物を後回しにするのがいいと思います ダウンタウンディズニーにもおみやげ物 ディズニー以外のお土産もあります。
あと近所のアウトレットに行くのもいいかもしれません
0 件のコメント:
コメントを投稿